運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
362件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

政府としましては、被災地水産加工業者が活用しましたグループ補助金に関して、償還困難な利用者に対して償還猶予等の柔軟な対応を行うとともに、コロナ感染拡大に対する支援としましては、第三次補正で、販路多様化ですとか、あるいは売上げが減少した事業者に対する実質利子担保融資などによる支援を講じているところであります。  

野上浩太郎

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

そのために、農林水産省におきましては支援対策を、災害関連資金措置として、日本政策金融公庫による長期低利農林漁業セーフティネット資金等により支援を行うとともに、新規融資に際しまして円滑な融通が図られ、また、既往融資に関し償還猶予などの措置が適切に講じられるよう、関係金融機関要請をしているところでございます。  

池田道孝

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

このため、政府としては、グループ補助金償還猶予販路開拓のための加工機器導入支援などを講じているところです。また、その際、新型コロナ影響を調査し、被災地中核産業である水産加工業の着実な復興に支障が生じないよう万全を期してまいります。  福島第一原発のALPS処理水についてお尋ねがありました。  タンクが増加し、敷地が逼迫する中、いつまでも方針を決めずに先送りすることはできません。

菅義偉

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

償還金額の減額や償還猶予につきましては、法テラスにおいて引き続き、利用者の置かれた実情に即した柔軟な対応を行い、立てかえ金の償還が困難な方に配慮した運用がなされるものと認識しており、法務省としても償還方法の変更を必要としている方に適切な申請をしてもらえるよう、周知、広報のあり方等について法テラスとともに引き続き検討してまいりたいと考えております。

金子修

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

指摘のとおり、被災中小企業施設設備整備支援事業におきましては、償還が困難な者から償還猶予申請があった場合には、貸付主体である各県の公益財団法人貸付要綱に基づきまして、事業継続が見込まれること、元金等についての延滞がないこと、他の金融機関への返済と比較して著しく不利益に取り扱われないことという要件を総合的に勘案して償還猶予を行うこととなってございます。  

渡邉政嘉

2019-11-07 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

日本政策金融公庫国民生活事業本部及び中小企業事業本部、並びに商工組合中央金庫に対しまして、また、十五日には日本公庫農林水産事業本部に対しまして、それぞれ台風第十九号に伴う災害に関する当面の貸付業務についての配慮要請を行ったところでございまして、その中では、中小企業小規模事業者農林漁業者等資金繰りに重大な支障が生じないよう、窓口における親身な対応、適時適切な貸出し、担保徴求弾力化既往債務について償還猶予

神田眞人

2019-04-10 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

この事業につきまして、仮に償還が困難な方から償還猶予申請があった場合には、貸付主体である各県の公益財団法人が、これは案件ごとに国や中小機構相談しなくとも、貸付要綱に基づき、それはすなわち、事業継続が見込まれていること、また元金等についての延滞がないこと、それから他の金融機関への返済と比較して著しく不利益に取り扱われていないことという要件をこれまた総合的に勘案して償還猶予を行うこととなってございます

滝波宏文

2019-03-14 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

また、災害援護資金についてでございますが、御指摘災害援護資金については、償還に当たって、やむを得ない理由により支払うことが著しく困難になった場合には償還猶予を行う等、被災者実情に寄り添い、適切に対応しているところでございます。  このほか、制度を所管する内閣府において、借受人返済しやすくなる環境整備を行っているほか、現地に出向いて自治体の状況を伺っていると聞いております。  

渡辺博道

2018-05-17 第196回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

となる事業者が出てまいりました場合、申請がございましたら、貸付主体である県の公益財団法人が、案件ごとに、国それから私どもの中小企業基盤整備機構相談をする必要なく、貸付要綱に基づきまして、一点目、事業継続が見込まれているかどうか、二点目は、元金等についてこれまで遅延がなかったこと、それから三番目に、ほかの金融機関返済と比較して著しく不利益に取り扱われていないこと、こういう要件を総合的に勘案して償還猶予

吉野恭司

2018-03-19 第196回国会 参議院 予算委員会 第11号

農林省としては、先ほど申し上げた三月十六日に決定した対策の中で、経営体育成支援事業優先採択等による農業用ハウス等導入支援、それから、被災した新規就農者の方々の経営継続支援するために農業次世代人材投資資金の交付時期を前倒しをする、それから、新規農業者向けの無利子資金の円滑な融通あるいは償還猶予等を行うこととしたところであります。  

齋藤健

2016-11-01 第192回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

一方、もう一つの御質問にありました、グループ補助金自己負担分についてでございますが、無利子長期中小機構と県による高度化融資制度があるが、返済が困難となった場合の償還猶予などにつきましては、県と連携して、被災中小企業者の個々の事情に応じて柔軟に対応することとしております。

高木陽介

2015-07-03 第189回国会 参議院 本会議 第30号

また、既往債務についても、被災農業者に対し償還猶予などの措置を適切に講じるよう関係金融機関要請するとともに、農業者経営状況に応じて、公的な借換え資金の活用により既往債務負担の軽減を図っております。  引き続き、これらの措置を活用し、風評被害影響を受けている農業者経営状況を踏まえて適切に対応してまいります。  以上です。(拍手)    〔国務大臣竹下亘君登壇、拍手

林芳正